対象講師24 11~20件目の講師を表示
  • 松本利明まつもと・としあき

    HRストラテジー代表/元外資系人事コンサルタント/人事戦略コンサルタント/日本人材マネジメント協会(JSHRM元執行役員)/東京ワーキングママ大学コースアドバイザー/HR総研 客員研究員/「GOOD AGENT AWARD 2022」(リクルート主催)の審査員
    松本利明の宣材写真

    テーマ

    • その働き方改革は間違っている!-ラクして速いが一番すごい働き方-
    • 論理的や思考、コミュニケーション、分析が誰でもすぐきるようになる外資系式「ソラ・アメ・カサ」
    • すぐに動けるようにようになるリーダーシップのコツ-リーダーシップはやる気や暗記では実行できない-
  • 酒井穣さかい・じょう

    株式会社チェンジウェーブグループ取締役 /NPOカタリバ理事/プロ野球選手会顧問/ 医療AI推進機構(MAPI)社外取締役
    酒井穣の宣材写真

    テーマ

    • リモートワーク時代の健康経営とダイバーシティマネジメント
    • ポストコロナ時代に向けた仕事と介護の両立支援セミナー
    • ビジネスパーソンの成長を決める、ビジネスマインドとは?
  • 竹内義晴たけうち・よしはる

    特定非営利活動法人しごとのみらい理事長/サイボウズ株式会社マーケティング本部ブランディング部・ソーシャルデザインラボ/学校法人柏専学院新潟産業大学 理事・評議員/2024年度厚生労働省テレワーク相談センターテレワークマネージャー/2024年度新潟県商工会連合会経営・技術強化支援事業 エキスパート/日本能率協会マネジメントセンター 公共・越境部 越境ラーニングセンターワーケーションプログラムアドバイザー/日本ワーケーション協会ワーケーションコンシェルジュ/特定非営利活動法人くびき野NPサポートセンター理事
    竹内義晴の宣材写真

    ジャンル

    テーマ

    • 世代間ギャップとコミュニケーション
    • 職場のストレス対策
    • メンターとしての関わり方
  • 大芝義信おおしば・よしのぶ

    パートナーコンサルタント/株式会社グロースウェル代表取締役/山梨県大月市DX戦略アドバイザー/一般社団法人日本地方創生DX協議会(JRXA)理事/情報経営イノベーション専門職大学客員教授
    大芝義信の宣材写真

    テーマ

    • 高成長ベンチャー企業の成長を支えるエンジニア組織の秘訣
    • エンジニア組織をゼロイチで創る方法
    • 失敗しないためのシステム開発会社やフリーランスの外注先の見つけ方
  • 荒木博行あらき・ひろゆき

    株式会社学びデザイン代表取締役社長/株式会社フライヤーアドバイザー兼エバンジェリスト/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授/金沢工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科客員教授/グロービス講師/株式会社COAS ホースコーチング プログラムディレクター/一般社団法人 うらほろ樂舎 ラーニング・デザイナー
    荒木博行の宣材写真

    テーマ

    • わたしたちはこれからどう学ぶべきか?
    • 失敗から学ぶ組織づくり
    • 忙しいビジネスパーソンのための読書法
  • 野田稔のだ・みのる

    明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授/リクルートワークス研究所特任研究顧問
    野田稔の宣材写真

    テーマ

    • 働き方改革、その先へ。
  • 中島輝なかしま・てる

    心理カウンセラー/作家/自己肯定感アカデミー代表/資格発行団体 torie代表/自己肯定感の第一人者/肯定心理学協会代表
    中島輝の宣材写真

    テーマ

    • 「なりたい自分」「本来の自分」に近づくための自己肯定感メソッド
    • ストレス社会を生き抜くためのメンタルヘルス
    • 真のリーダーに求められる10の資質
  • 山口周やまぐち・しゅう

    株式会社ライプニッツ代表/独立研究者/パブリックスピーカー/経営コンサルタント/著作家
    山口周の宣材写真

    テーマ

    • 世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか
    • リベラルアーツとリーダーシップ 世界のエリートはなぜリベラルアーツを学ぶのか?
    • 組織の創造性を引き出すニュータイプのリーダーシップとは
  • 澤円さわ・まどか

    株式会社圓窓代表取締役/元日本マイクロソフト株式会社業務執行役員/武蔵野大学専任教員/琉球大学客員教授/株式会社日立製作所Lumada Innovation Evangelist/SBテクノロジー株式会社社外取締役
    澤円の宣材写真

    テーマ

    • デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット
    • 新しい働き方に必要なマインドセット
    • 本当に伝わるプレゼンテーションの秘密
  • 大住力おおすみ・りき

    ソコリキ教育研究所所長 /公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を代表/日本ライフイズ・ア・ジャーニー協会代表/社会起業家/ディズニー人材教育スペシャリスト
    大住力の宣材写真

    テーマ

    • ディズニーの現場力(理念浸透、組織活性、コミュニケーション)
    • ディズニーの「時短・3日間」で独り立ちさせる人材教育法
    • ディズニーの超効率化マニュアル制作の鍵

候補に追加しました