• トップ
  • 講師
  • 竹内明日香 プロフィール | 健康経営の講習依頼は Bring.

SPEAKER講師詳細

竹内明日香たけうち・あすか

⼀般社団法⼈アルバ・エデュ 代表理事/株式会社アルバ・パートナーズ 代表取締役/TOPPAN ホールディングス株式会社 社外取締役/フューチャー株式会社 社外取締役 (監査等委員)/NRS株式会社社 外取締役/東京農業大学 非常勤講師
竹内明日香の宣材写真

2014年、子どもの「話す力」を育むことを目的に、(一社)アルバ・エデュを設立。これまでに企業や学校(子ども、先生、保護者)7万人以上に向けて、研修や講演を実施。
AIを活用した対話型アプリの教育への導入にも取り組んでいる。
二男一女の母。自身もかつて人前で話すことが苦手で、子どもたちも話すことに自信が持てなかったり、学校に行き渋ったりした時期があった。そのような実体験から、「話す力」を通じて子どもたちが自分らしさを取り戻し、前を向けるようになるための支援をライフワークとして続けている。
現在は教育現場と企業をつなぐ活動にも注力。元公立小学校PTA会長。東京大学法学部卒、日本興業銀行を経て現職。

登録ジャンル

社会
女性活躍推進
子育て・教育
伝え方

出身・ゆかり

  • 東京都

オンライン講演

  • 応相談

講演テーマ THEME

  • 職場のウェルビーイングを高めるコミュニケーション方法
  • 話す力の向上
  • プレゼンテーション研修

経歴 CAREER

1996
東京大学法学部卒業。
1996 -
日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。
2007 -
株式会社アルバ・パートナーズ設立。
2014 -
一般社団法人アルバ・エデュを設立。

実績 ARCHIVEMENT

講演実績

「プレゼンテーション研修」や「子どもの話すちから向上」、「女性活躍」を軸に企業向け・教育関係者向けに研修、講演・セミナー等を多数実施。

テレビ

  • 信越放送 SBCニュースワイド【「話が苦手」小学生 どう伸ばす?4万人が受講プレゼン力養う】(2022)
  • テレビ埼玉「ニュース1155」 新方小学校への「子どもたちのプレゼン力を高める出前授業」(2022)
  • テレビ朝日『グッド!モーニング』(2023)

ラジオ

  • TBSラジオ「アシタノカレッジ」(2023)

その他

  • 日経DUAL「わが子が何を話しているのか分からない」(2022)
  • 東洋経済education×ICT(2023)
  • 日経経済新聞(2023)
  • 日経BP『思考力・探究心・自己肯定感 AI時代を生き抜く力を育む 子育て30の極意』インタビュー掲載(2023)
  • 『日経xwoman(クロスウーマン)・DUAL』インタビュー掲載

書籍 BOOKS

講演料目安 PRICE

お問い合わせください。

候補に追加しました