• トップ
  • 講師
  • 能登すみれ プロフィール | 健康経営の講習依頼は Bring.

SPEAKER講師詳細

能登すみれのと・すみれ

一般社団法人WOMAN TO WORK協会 代表/ Wブランディング株式会社/ 現代ビジネス研究所 研究員/ DE&I・女性活躍推進コンサルタント
能登すみれの宣材写真

1985年生まれ。大手メーカー営業職・広告代理店勤務を経て、顧客0・人脈0の中、無謀にも29歳で起業。起業半年で“働く女性のプラットフォーム”を作るべく、一般社団法人WOMAN TO WORK協会を設立。女性を育てられる女性リーダーの育成こそが女性活躍を進める重要なポイントと定め課題解決能力を磨く女性向けのマネジメントスクールを開校。次世代型の女性のキャリア構築、女性管理職育成がアラサー世代の女性達から高い支持を得ている。

主に女性リーダー育成、女性の活躍推進、女性のキャリアデザイン、ダイバーシティ経営などをテーマに講演・研修を実施しており、倫理観(女性の権利主張)だけに寄らない講演内容は男性経営者、管理職からも好評。

出身・ゆかり

  • 千葉県
  • 東京都
  • 宮崎県

オンライン講演

  • 応相談

講演テーマ THEME

  • “自分らしく輝く”を叶えるプチ起業の始め方講座
  • おうち起業の始め方ー家族との時間を大切にしながら私らしく働くー
  • 経営戦略としての女性活躍ー女性活躍推進の基本と施策を学ぶー
  • ミ職場でのイノベーションーアンコンシャスバイアスを知り、新しい成果を生み出すチームを作るー
  • 自分らしく輝き 自分らしく働くための女性のためのキャリアプランニング
  • NOT!バリキャリ 仕事で成果を出し、子育ても当たり前に楽しむ “次世代型”女性リーダー講座
  • 仕事も子育ても私時間も楽しむ 自分らしく働く女性のタイムマネジメント講座
  • “次世代型” 公務員女性の働き方講座
  • 濃ゆいファンを増やす発信力の磨き方
  • 長く愛される商品ブランディングのポイント
  • 読みたくなる文章の秘密とは?
  • 炎上させないSNSPR
  • SNSでファンを作った方法
  • 他ワークショップ式講演、グループメンタリング継続講演 など多数

経歴 CAREER

2016
一般社団法人WOMAN TO WORK協会設立
2018
Wブランディング株式会社設立
2024
昭和女子大学専門職大学院
福祉社会・経営研究科専門職学位課程修了(専門職修士 取得)
2024
現代ビジネス研究所 研究員

実績 ARCHIVEMENT

講演実績

    【企業】

  • パナソニック/ポーラ/地崎道路/TSUTAYA/キンコーズ/マイナビ /AOKI ほか多数
  • 【自治体】

  • 東京商工会議所/東京産業労働局/中野区産業振興センター/東京都創業支援施設 Startup Hub Tokyo名張市経済好循環推進協議会/ 東京ウィメンズプラザフォーラム/東京都新宿区男女共同参画課/那須塩原市 ほか多数
  • 【学校】

  • 青山学院大学/実践女子大学/県立島田工業高等学校/私立湘南工科大学付属高等学校/都立東村山西高等学校 ほか多数

その他

    【イベント登壇】

  • レディGO!おしごとフェスタ - 女性しごと応援ナビ
  • POLA×Panasonic特別コラボワークショップにて働く女性向けイベント登壇 定員60名
  • 東京都創業支援施設 Startup Hub Tokyoにて女性起業家向けイベント登壇 定員85名
  • 東京都創業支援施設 Startup Hub Tokyoにて農業アイデアソンイベント登壇 定員100名
  • 東京都創業支援施設 Startup Hub Tokyoにてセルフブランディングワークショップ登壇 定員80名
  • 東京都創業支援施設 Startup Hub Tokyoにて農業アイデアソンイベントvol2登壇 定員80名
  • 東京ウィメンズプラザフォーラムにて自分らしく働くを叶える -夢中になれる仕事の見つけ方-登壇 定員60名
  • TSUTAYA BOOK APARTMENTにてコラボワークショップ定期開催
  • TSUTAYA BOOK APARTMENTにてプレ起業グループメンタリング開催
  • シェアサロン代官山SALONにて”自分らしく輝く 自分らしく働く”と出会うWOMANフェス 定員24名
  • コワーキングスペースfabbit青山にて女性のための起業準備ワークショップ開催
  • コワーキングスペースツクル(キンコーズ)にてタイムマネジメント術イベント開催
  • 【主催イベント】

  • 2017年8月 MAMAフェス 150名来場
  • 2018年12月 WOMANフェス 120名来場
  • WOMAN TO WORK交流会 各回15名ずつ参加
  • 女力研究所WORKSHOP 各回4名ずつ参加
  • 女性起業家育成スクール 受講生1000名突破

ギャラリー GALLERY

講演料目安 PRICE

お問い合わせください。

候補に追加しました