対象講師60 21~30件目の講師を表示
  • 松本利明まつもと・としあき

    HRストラテジー代表/元外資系人事コンサルタント/人事戦略コンサルタント/日本人材マネジメント協会(JSHRM元執行役員)/東京ワーキングママ大学コースアドバイザー/HR総研 客員研究員/「GOOD AGENT AWARD 2022」(リクルート主催)の審査員
    松本利明の宣材写真

    テーマ

    • その働き方改革は間違っている!-ラクして速いが一番すごい働き方-
    • 論理的や思考、コミュニケーション、分析が誰でもすぐきるようになる外資系式「ソラ・アメ・カサ」
    • すぐに動けるようにようになるリーダーシップのコツ-リーダーシップはやる気や暗記では実行できない-
  • 酒井穣さかい・じょう

    株式会社チェンジウェーブグループ取締役 /NPOカタリバ理事/プロ野球選手会顧問/ 医療AI推進機構(MAPI)社外取締役
    酒井穣の宣材写真

    テーマ

    • リモートワーク時代の健康経営とダイバーシティマネジメント
    • ポストコロナ時代に向けた仕事と介護の両立支援セミナー
    • ビジネスパーソンの成長を決める、ビジネスマインドとは?
  • 大隅聖子おおすみ・せいこ

    株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役副社長 COO
    大隅聖子の宣材写真

    テーマ

    • ダイバーシティを「自分ごと」にする仕掛け  ~アンコンシャス・バイアスの影響とコントロール~
    • なぜDE&I推進は難しいのか ~本当のDE&Iとアンコンシャス・バイアス~
    • イノベーション創出に向けたダイバーシティ推進
  • 橋本大佑はしもと・だいすけ

    株式会社Melon代表取締役CEO/一般社団法人マインドフルネス瞑想協会理事
    橋本大佑の宣材写真

    テーマ

    • エンゲージメント向上のために企業に欠けている施策とは
    • マインドフルネスが健康経営に与える影響
    • 人的資本経営を支えるマインドフルネス
  • 中北朋宏なかきた・ともひろ

    株式会社俺 代表取締役社長
    中北朋宏の宣材写真

    テーマ

    • <若手向け>可愛がられる自分になるためのブランディングとは(コミュニケーション術)
    • <若手向け>「また会いたい」と思われる営業マンになるためのとっておきのアイスブレイク作成法とは。
    • <リーダー、管理職向け> 「1on1やっても本音を言ってくれない・・・」思わず本音を言いたくなるコミュニケーションとは
  • 對木博一ついき・ひろかず

    一般社団法人日本衛生管理者ネットワーク 代表理事/第一種衛生管理者/第二種作業環境測定士/十文字女子大学非常勤講師/共立女子大学特別招聘講師/産業医科大学非常勤講師
    對木博一の宣材写真

    ジャンル

    テーマ

    • 労務管理と労働衛生管理の同軸マネジメント
    • ストレスと人間関係構築
    • 衛生管理者と連携した就労支援
  • 永井玲子ながい・れいこ

    株式会社Caihome代表取締役/介護福祉士/在宅介護サポーター/宅地建物取引士/NPO法人賃貸経営110番 理事
    永井玲子の宣材写真

    テーマ

    • 今さら聞けない介護の基本の「キ」
    • 事例から読み解く上手な介護との付き合い方(成功例と失敗例)
    • 自宅介護のコツ
  • 白木夏子しらき・なつこ

    ジュエリーブランドHASUNA Founder & CEO/ブランドプロデューサー・ディレクター/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授/アントレプレナーシップ研究所客員研究員
    白木夏子の宣材写真

    ジャンル

    テーマ

    • 幸せな「ワーク・ライフバランス」のつくりかた
    • ウェルビーイングを軸にした新規事業のつくりかた
    • 人生100年時代のワーク・ライフバランス戦略
  • 竹内義晴たけうち・よしはる

    特定非営利活動法人しごとのみらい理事長/サイボウズ株式会社マーケティング本部ブランディング部・ソーシャルデザインラボ/学校法人柏専学院新潟産業大学 理事・評議員/2024年度厚生労働省テレワーク相談センターテレワークマネージャー/2024年度新潟県商工会連合会経営・技術強化支援事業 エキスパート/日本能率協会マネジメントセンター 公共・越境部 越境ラーニングセンターワーケーションプログラムアドバイザー/日本ワーケーション協会ワーケーションコンシェルジュ/特定非営利活動法人くびき野NPサポートセンター理事
    竹内義晴の宣材写真

    ジャンル

    テーマ

    • 世代間ギャップとコミュニケーション
    • 職場のストレス対策
    • メンターとしての関わり方
  • 船見敏子ふなみ・としこ

    株式会社ハピネスワーキング代表取締役/メンタルヘルス・コンサルタント/公認心理師/1級キャリアコンサルティング技能士/産業カウンセラー/メンタルレスキュー協会CPSなど
    船見敏子の宣材写真

    テーマ

    • 職場に笑顔があふれるストレスコントロール術
    • “聴く力”がビジネスを変える!~心を開き信頼を高める話の聴き方~
    • ウェルビーイング・マネジメントでチームを強くする!~人とチームを伸ばすラインケア~

候補に追加しました