- 
    
      篠塚明日香しのつか・あすか管理栄養士/大人の栄養スクール主宰 /分子栄養学カウンセラー/NPO法人高級保健刮痧師 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 疲れが取れない人の栄養摂取
- 情緒不安定に悩む人の栄養摂取
- 老けない食生活習慣
 
 
 
 1977年、茨城県生まれ。東京家政大学短期学部栄養科卒業後、老人介護保健施設での給食管理の実務を経て管理栄養士とな... お問い合わせ
- 
    
      松島雅美まつしま・まさみJe respire株式会社代表取締役/一般社団法人国際メンタルビジョントレーニング協会代表理事/公認心理師/臨床心理士 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 眼と脳のエクササイズで自分らしく well-being! ~心の健康は「気持ち」ではなく「行動」によって作られる
- 自分取扱説明書を作ろう! ~自己決定力を高めるビジネス心理学~
- 眠りはセルフケアの最大の武器
 
 
 
 1972年広島県生まれ。大学院在学中から、阪神淡路大震災時のPTSD・依存症ケアに携わり、その後、精神神経科クリニ... お問い合わせ
- 
    
      人見玲子ひとみ・れいこ株式会社コントレール 代表取締役/ビジネスマナー研修講師/アンガーマネジメントコンサルタント (一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定)/国家資格キャリアコンサルタント 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 対応者の”心”を守る「クレーム対応の基本」
- 怒りの”感情”をコントロールして理想の毎日を「アンガーマネジメント」
- ハラスメント予防に繋げる「社内コミュニケーションスキルアップ」(管理職向け・一般社員向け)
 
 
 
 大阪府生まれ。航空業界で培った「接客マナー」「クレーム対応」のマインドとスキル、金融業界で培った「ビジネスマナー」... お問い合わせ
- 
    
      澤円さわ・まどか株式会社圓窓代表取締役/元日本マイクロソフト株式会社業務執行役員/武蔵野大学専任教員/琉球大学客員教授/株式会社日立製作所Lumada Innovation Evangelist/SBテクノロジー株式会社社外取締役 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット
- 新しい働き方に必要なマインドセット
- 本当に伝わるプレゼンテーションの秘密
 
 
 
 1969年、千葉県生まれ。立教大学経済学部卒業後、生命保険会社のIT子会社を経て1997年にマイクロソフト(現・日... お問い合わせ
- 
    
      竹内明日香たけうち・あすか⼀般社団法⼈アルバ・エデュ 代表理事/ 株式会社アルバ・パートナーズ 代表取締役/TOPPAN ホールディングス株式会社 社外取締役/フューチャー株式会社 社外取締役 (監査等委員)/ NRS株式会社 社外取締役 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 職場のウェルビーイングを高めるコミュニケーション方法
- 話す力の向上
- プレゼンテーション研修
- D&I研修
 
 
 
 2014年、子どもの「話す力」を育むことを目的に、(一社)アルバ・エデュを設立。これまでに企業や学校(子ども、先生... お問い合わせ
- 
    
      大住力おおすみ・りきソコリキ教育研究所所長 /公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を代表/日本ライフイズ・ア・ジャーニー協会代表/社会起業家/ディズニー人材教育スペシャリスト 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - ディズニーの現場力(理念浸透、組織活性、コミュニケーション)
- ディズニーの「時短・3日間」で独り立ちさせる人材教育法
- ディズニーの超効率化マニュアル制作の鍵
 
 
 
 1965年、広島県生まれ。1990年、東京ディズニーランドなどを管理・運営する株式会社オリエンタルランドに入社し、... お問い合わせ
- 
    
      前野隆司まえの・たかし慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授/
武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長・教授 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 働き方と幸福学
- ウェルビーイングマネジメント(管理職向け研修)
- ウェルビーイングを実現する組織論・組織づくり・チームづくり
 
 
 
 1984年東京工業大学(現東京科学大学)卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バ... お問い合わせ
- 
    
      越川慎司こしかわ・しんじ株式会社クロスリバー代表取締役CEO/元日本マイクロソフト業務執行役員 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 働き方改革から「働きがい」改革へ、ウェルビーイングで会社と社員の成長を実現する5つの方法
- トップ5%社員の健康術、各企業のエリート社員の健康習慣とは
- 「休み方改革」で社員の働きがいを向上
 
 
 
 1996年にNTTに入社、外資企業やベンチャーを経て、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。のちに業務執行役員... お問い合わせ
- 
    
      西脇資哲にしわき・もとあき日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト/日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー/ITビジネスコミュニケーション協会 理事/京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - 激変する世界とDX デジタルトランスフォーメーション
- DX チャレンジワークショップ
- 最新テクノロジーの動向とキャリアの考え方
 
 
 
 1969年生まれ、岐阜県出身。日本経済新聞で紹介されたIT「伝道師/エバンジェリスト」。2013年には日経BP社から... お問い合わせ
- 
    
      岡田邦夫おかだ・くにお特定非営利活動法人健康経営研究会 理事長/医学博士 
 
      
      
        
        
          テーマ
          
                                            - なぜ健康経営が必要なのか
- 社員の健康が経営に効く~健康経営のすすめ~
- 経営戦略として進める健康経営
 
 
 
 1951年、大阪府生まれ。大阪市立大学医学部卒業。1982年、大阪市立大学大学院医学研究科修了(医学博士)。大阪ガ... お問い合わせ