-
能登すみれのと・すみれ
一般社団法人WOMAN TO WORK協会 代表/ Wブランディング株式会社/ 現代ビジネス研究所 研究員/ DE&I・女性活躍推進コンサルタント
テーマ
- “自分らしく輝く”を叶えるプチ起業の始め方講座
- おうち起業の始め方ー家族との時間を大切にしながら私らしく働くー
- 経営戦略としての女性活躍ー女性活躍推進の基本と施策を学ぶー
1985年生まれ。大手メーカー営業職・広告代理店勤務を経て、顧客0・人脈0の中、無謀にも29歳で起業。起業半年で“...
お問い合わせ
-
新井卓二あらい・たくじ
大阪公立大学 研究推進機構 協創研究センター 看護システム先端技術研究所 客員教授/山野美容芸術短期大学・特任教授/明治大学・講師(非常勤)/新井研究室主宰/日本ヘルスケア協会健康経営推進部会 副部会長/社会的健康戦略研究所 運営委員 特別研究員/経済産業省の委員、人事院の有識者、大阪府の有識者等歴任
テーマ
- 企業価値を高める健康経営~企業の成長は従業員の健康から~(岐阜県)
- 最強戦略としての健康経営(UAゼンセン)
- 新時代の健康経営とコラボヘルス (IMDC)
新井 卓二. Ph.D.(学術)、MBA(経営学).証券会社勤務を経て、ヘルスケアの株式会社を起業し売却。その間、明治...
お問い合わせ
-
堀江敦子ほりえ・あつこ
スリール株式会社 代表取締役社長/内閣府男女共同参画局 専門委員/厚労省イクメンプロジェクト専門委員/こども家庭庁・こども家庭審議会委員/千葉大学教育学部 非常勤講師/キャリアコンサルティング技能士2級/ISO 30414リードコンサルタント/アセッサー
テーマ
- 女性活躍から始める人的資本経営
- 女性活躍推進・DE&I 経営の理解と実践
- 男性育休で組織に変化を起こす取り組み
2010年に創業してから一貫し、女性活躍から始めるサスティナブル経営の実現に向けた支援を多方面(企業・行政・大学)...
お問い合わせ
-
清水美ゆきしみず・みゆき
D&I組織開発コンサルタント/ワンダーゲート合同会社 代表/ダイバーシティのすすめ 顧問/横浜国立大学 豊穣な社会研究センターつながり方研究所 客員研究員
テーマ
- ダイバーシティマネジメント
- 心理的安全性
- アンコンシャス・バイアス
女性活躍推進、D&Iに関する人材開発、組織開発の専門会社の代表取締役として、100社以上の企業の施策や取り...
お問い合わせ
-
白井あれいしらい・あれい
株式会社ベネッセコーポレーション 大学・社会人カンパニー 女性キャリア支援事業部 部長/国家資格キャリアコンサルタント
テーマ
- 女性社員の育成・キャリア支援
- 女性のリーダーシップ
- アンコンシャスバイアス
大学卒業後、厚生労働省に入省。法改正担当を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職し、戦略コンサルタントとして...
お問い合わせ
-
大隅聖子おおすみ・せいこ
株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役副社長 COO
テーマ
- ダイバーシティを「自分ごと」にする仕掛け ~アンコンシャス・バイアスの影響とコントロール~
- なぜDE&I推進は難しいのか ~本当のDE&Iとアンコンシャス・バイアス~
- イノベーション創出に向けたダイバーシティ推進
大学卒業後、リクルートに入社し、17年の勤務で営業組織を率いた。その後2006年株式会社ローソンに入社。開発統括本...
お問い合わせ
-
熊野英一くまの・えいいち
株式会社子育て支援代表取締役/ボン・ヴォヤージュ有栖川代表/一般社団法人「ビリーバーズ」代表理事/小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾 統括リーダー/アドラー心理学会正会員 /個人心理学会理事
テーマ
- アドラー心理学に基づくコミュニケーション改善 自分を勇気づけ、他者を勇気づける
- 育児は「育自」 子育てを楽しみ、子育てを通して自分の成長を体感する
- 私生活の充実は仕事の生産性に寄与する 社員の幸福度を重視するチーム・マネジメント
1972年、フランス・パリ生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。メルセデス・ベンツ日本人事部門に勤務後、米国...
お問い合わせ
-
山田奈央子やまだ・なおこ
(一社)日本フェムテック協会 代表理事/株式会社シルキースタイル 代表取締役CEO/大使館プロジェクトport 代表
盛岡生まれ、サウジアラビア育ち。大手下着メーカーで企画開発を担当した後、世界初の下着コンシェルジュとして独立。女性...
お問い合わせ
-
竹内明日香たけうち・あすか
⼀般社団法⼈アルバ・エデュ 代表理事/ 株式会社アルバ・パートナーズ 代表取締役/TOPPAN ホールディングス株式会社 社外取締役/フューチャー株式会社 社外取締役 (監査等委員)/ NRS株式会社 社外取締役
テーマ
- 職場のウェルビーイングを高めるコミュニケーション方法
- 話す力の向上
- プレゼンテーション研修
- D&I研修
2014年、子どもの「話す力」を育むことを目的に、(一社)アルバ・エデュを設立。これまでに企業や学校(子ども、先生...
お問い合わせ
-
天野妙あまの・たえ
合同会社Respect each other 代表/国家資格 キャリアコンサルタント/Gallup社認定 ストレングスコーチ
テーマ
- 2025年「シン・男性の育休」~家族・企業・経済はこう変わる~
- 人的資本経営に不可欠な「DEI&B」とは
- アンコンシャスバイアスと心理的安全性
理工学部建築学科卒。少数派として建設・不動産業界で孤軍奮闘した経験をきっかけに、性別・役職・所属・国籍に関係なく、...
お問い合わせ